2015-01-01から1年間の記事一覧

数式が落とせない

http://www.slideshare.net/shuyo/numpy-9704562「隣接する行列の列数と行数は一致」 あたりできていない

anacondaでpipが使えない

macにanacondaをインストールしてそのpythonを使ってみたところ、 failed to parse CPython sys.version と怒られるhttp://stackoverflow.com/questions/21635107/pip-executes-the-wrong-python-library-versions-inside-virtual-env・platform.pyの一部を…

aclocal がないと怒られる

https://curecode.jp/tech/install-s3fs-1-78-on-amazon-linux/ おとなしくインストールしておくのがいいのかもしれないまた、ネットでは「1.5がないと怒られたため1.4のリンクを貼ったら普通にできた」という報告も見られたどうしてautomakeのバージョン確…

スペルチェックはした方がいい

aspellを入れよう 余計なことは考えずhomebrewで入れようemacsへの導入法 (setq-default ispell-program-name "aspell") して、M-x ispell-buffer (本当はそこにあるべきなのはispellだけどまあいい) おまけ: https://github.com/Homebrew/homebrew/issue…

pyenvを使う

chainerを使ってみたかったが、 ImportError: cannot import name serializers となったのでanacondaできちんと環境を構築したい( 補足:pipを新しくしたら1.4→7.1.2にすごいバージョンアップした。 新しくなったpipでchainerをインストールすることで問題は…

pythonで複数のシーケンスを同時に回せた

http://python.civic-apps.com/zip-enumerate/ zip関数を使うとできるらしい(ただ、濫用するとややこしくなりそうだから気をつけよう)

yamchaをインストールした

http://kumagonjp2.blog.fc2.com/blog-entry-82.html したが、includeしわすれているものを適宜補充する必要があった

KNP 4.15をmacに入れるときも相変わらず詰まった

http://d.hatena.ne.jp/isobe1978/20141009/1412875785 きちんとこのページの注意事項を覚えておこう 具体的にはsystem/Makefileの部分を置き換えるべき

行をまたいでsedしたい

http://rcmdnk.github.io/blog/2015/08/27/gnu-bsd-linux-mac/ sed ':loop; N; $!b loop; s/\n#/\nEOC\n#/'

pythonでファイルを読み込むときに後戻りしたい

ファイルオブジェクトについて f.tell() # 今何バイトめか教えてくれる f.seek(10) # 10バイトめに戻る をつかえばよかった(20151112) ただ、これは(特に巨大ファイルでは)そこまではやくないので、濫用するべきではない

dist-packageとsite-package

http://stackoverflow.com/questions/9387928/whats-the-difference-between-dist-packages-and-site-packages pipなどを使って自動で入れるとdist-package、自分で入れるとsite-packageに入るらしい

ubuntuのプリンタ設定

プリンタのドライバーはないので、windowsを介して接続したい(20151126) とりあえずできなかった

Twitter API の覚書

https://dev.twitter.com/rest/reference/get/application/rate_limit_status ここのrate_limit_statusについてくる「reset」はepoch time (たぶんpythonのtime.time()とおなじながれ) 何も使っていないうちは「今から15分後」、一度でも使ってからは「最初…

Javaのclasspath

適当に使っていたが、どうやらファイルの場所をコンマ区切りで指定できるらしい http://msugai.fc2web.com/java/CLASSPATH.html

keynoteのショートカットは使いこなしたい

http://www.apple.com/jp/support/keynote/shortcuts/body.html

syntax treeの図が欲しい

http://nlp.stanford.edu:8080/parser/ ここでsyntax treeを得た上でhttp://mshang.ca/syntree/ ここを使う(参考:http://id.fnshr.info/2012/04/22/tree/)

javaでjava.lang.OutOfMemoryError:と言われた

Exception in thread "main" java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space http://d.hatena.ne.jp/ogin_s57/20120709/1341836704 メモリの管理が、無造作につけていた-Xmxオプションで可能らしい 2048mくらいにはしても大丈夫らしい

コンパイルは親切に条件をチェックしてくれる

javaのコンパイル時、変数を定義しているのに「シンボルを見つけられません」と怒られる時があるhttp://www.javaroad.jp/faq/faq_error1.htm より、 if文で変数を初期化している場合、try文で変数を初期化している場合などに、コンパイラが条件によっては初…

MSTParserのREADME読解

MSTParser download | SourceForge.net 0.5だとファイルの構成が変わっている そのため、 mstparser → src/main/java/mstparserとなる

シェルのfor文で区切りを改行のみにしたい場合

はじめにIFSを定義しなおす必要あり IFS=$'\n'; for ...

記号の文字コードちがいなどのわずかな違いによって文字列がマッチしない場合

とりあえず、nkf -w --overwriteしてみよう…

mac book airの動作改善のために

http://dev.classmethod.jp/etc/macbook-air-heavy/ ここらで挙げられていることを試してみるといいかもしれない ただ、「8.8.8.8(Google Public DNS)」は効果が疑われていたりと検証が必要 http://ichitaso.com/web-service/public-dns-8-8-8-8-129-250-35-…

シェルスクリプトの変数をもうすこしわかりやすくインクリメントする

http://qiita.com/d_nishiyama85/items/a117d59a663cfcdea5e4 (( COUNT++ ))

javaとant

色々ある(20151019追記) 更新順序によってコンパイル順序も変わるのではないか

javaをUbuntuに導入する

http://astah.change-vision.com/ja/feature/install-linux-debian.html ソースをインストール ↓ もろもろのコマンドを実行 ↓ インストールされていた

VMWareで共有フォルダが見えない

http://ur.edu-connect.net/archives/28512 困ったのでいつかこれを試そうと検討している

SKKを試してみた

http://coexe.web.fc2.com/skkfep.html#key ひらがなだと確定を押す必要がないこと、そのかわり漢字だとshiftを頻繁に押す必要がある 今までとは異なる部分を考えていて興味深い

awkはかなり色々できる

http://qiita.com/Akki20/items/a92c772b74cceec3abe7文字数を見たい時:length($0) ちゃんとマルチバイトにも対応した文字、改行文字は含む

色々なファイルの種類がある

ソースファイル(.cc)ソースコード、実際に実行している中身 オブジェクトファイル(.o)バイナリ、 リンクファイル ヘッダファイル(.h)ソースコードっぽい、色々な変数や識別子を定義(宣言)している。インクルードされたりしたりする追加、今日覚えた…

C++をきちんと学ばなければ

https://cybozu.atlassian.net/wiki/pages/viewpage.action?pageId=8159240 これとかを参考にしつつやらねば